--年--月--日 (--) --:--|
スポンサー広告|*
Admin
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
|
この記事のURL|
トラックバック(-) |
コメント(-) |
2005年10月22日 (土) 17:39|
携帯からこんにちは|*
Admin

特選ロースを食べてます。
目黒の叙々苑はとなりに(上?)に鹿鳴館というライブハウスがあり、
重低音が鳴り響いています。
有名なライブハウスなの?
かなり迷惑。
土曜日の夜だというのに、客はまばら。
かわいそうだなぁ。
私も店も。
スポンサーサイト
鹿命館は有名だよ。ビジュアル系の人達がライブやってるよ。しっかし今までで一番閑古鳥な叙々苑…。店員さんが横でナプキンたたみはじめた。ひどいo(><)o
: ハの字: URL: 2005/10/22 18:00[
編集]
鹿鳴館は地下に有るんです。
二十年以上前に行ったことあった。
現在「町田康」としてりっぱな作家先生になっている
「町田町蔵バンド」なんてのを見に行きました。
鼓膜の限界ギリギリの音量や、客同士の喧嘩があちこちで
おっぱじまる心温まるライブハウスでした。
いまだにあったなんてビックリ!
:
駅:
URL: 2005/10/22 18:09[
編集]
■ハの字さん
鹿鳴館…有名なんだ。知らなんだ。
やかましかったね~。でもあんた、ちょっと行ってみたいんじゃないのかい?
■駅のご主人
叙々苑は1階、鹿鳴館は地下2階でした~。
なのにあの騒音っ!中にいたらまさに鼓膜の限界ギリギリなことでしょう。
(いやいや、限界超えてますよきっと。突発性難聴になりそう)
外で従業員のおにいちゃんとおねえちゃんがタバコ吸ってましたが
パツ金でひょろ長い人たちでした。
有名な人が巣立ってるライブハウスだそうですね。
: さらさ*webmaster: URL: 2005/10/24 15:59[
編集]
わたし、目黒区に住んでたので、叙々苑懐かすぃ~
鹿鳴館は、入ったことないけど、
いつもまわりをバンド系の子がうろちょろしてるよね。
: 台風ねいさん:
URL: 2005/10/28 02:42[
編集]
■台風ねいさん
叙々苑は懐かしの場ですか~。
夫のハの字が「鹿鳴館だ。鹿鳴館だ。」とぶつぶつ言ってたので
そんなさして珍しくも無い店の名になぜ反応しているのかと思いきや、
食事中にズガガガゲゴガゴと工事が始まったので(工事のような音)
やっとその理由を聞いたというしだいです。
住む世界の違う人たちがいっぱいいました。ちょっとつついてみたかったです。
: さらさ*webmaster: URL: 2005/10/29 07:43[
編集]
+passを入力していただけば、後からご自分で編集・削除できます+
匿名(07/10)
さらさ*webmaster(02/21)
みつ(02/21)
さらさ(12/28)
鵜飼(12/25)
さらさ*webmaster(03/28)
匿名(03/20)
さらさ*webmaster(01/27)
通りすがりのしまんちゅ(01/08)
さらさ(07/27)
野切屋あんこ(07/26)
さらさ(05/07)
島田一行(04/26)
さらさ(04/17)
島の人(03/20)
さらさ(03/20)
さらさ(03/20)
島の人(03/19)
紙葦(02/18)
YUKA.T(11/20)